ギャル曽根の学歴・経歴・生い立ち〔大学 高校 中学校 小学校〕

学歴 ギャル曽根 タレント

京都府出身で大食いタレントとして活躍するギャル曽根さん。
自分が大食いだということは高校生の頃に気がついたといいます。
この記事ではギャル曽根さんの学歴、経歴、生い立ちや、大食いに気がついたきっかけ、結婚や夫、子供などについて紹介しています。

ギャル曽根の経歴・プロフィール

ギャル曽根のプロフィール

名前   ギャル曽根
生年月日 1985年12月4日
出身   京都府舞鶴市
身長   162cm
血液型  O型
所属   ワタナベエンターテインメント

ギャル曽根の小学校 裕福な生活から一変

ギャル曽根さんの出身小学校は 舞鶴市立明倫小学校

京都府舞鶴市出身。出生名は曽根 菜津子(そね なつこ)。1歳年上の姉と3歳年下の弟がいる3人きょうだいの真ん中。
父親は建設会社を経営、母親は小学校の教師でした。
幼少期に住まいは10LDKの豪邸で、家政婦を雇う裕福な生活をしていました。
習い事も多く、英会話、ピアノ、柔道、水泳など日替わりで習っていたといいます。

小学校は京都府舞鶴市北田辺にある明倫小学校に入学。
小学3年生の時に父親が愛人を作り、会社のお金を持ち逃げして失踪。
両親は離婚し豪邸から借家に引っ越して生活は一気に貧しくなり、食事は近くの山に生えているフキを45Lのゴミ袋がいっぱいになるまで捕って煮物にして食べていたといいます。
子供の頃から餃子なら1人100個、ハンバーグなら7個は食べる大食いでしたが、家族全員が大食いだったので自分が大食いだとは思っていませんでした。

ギャル曽根の中学校 市民マラソン荒らし

ギャル曽根さんの出身中学校は 舞鶴市立城南中学校

京都府舞鶴市京田にある公立中学校。
中学時代は靴さえあればできる陸上部に所属していました。

『(マラソンは)賞品もあるけど参加費もかかるので、絶対に負けられない。』

姉も同じ理由で陸上部に入っており、2人とも長距離が得意で食べ物が商品になっているマラソン大会に出場しては、だいたい姉が1位、曽根さんが2位になり姉妹で上位を独占し「市民マラソン荒らし」の姉妹として知られていたといいます。
賞品はお米、ブランド牛、高級メロンなどで、マラソンの給水所にはバナナやカキ氷があったりしたので、それを食べるのも楽しみだったそうです。

ギャル曽根の高校 自分が大食いだと気づく

ギャル曽根さんの出身高校は 西舞鶴高校 (偏差値49~61)

京都府舞鶴市字引土にある男女共学の京都府立高校。
1907年(明治40年)4月に創立された加佐郡立高等女学校が前身の学校。
設置学科は普通科と理数探究科ですが、理数探究科が設置されたのは2006年で曽根さんの時代は普通科のみでしした。
出身者にはお笑いコンビ・X-GUNのさがね正裕さんなどがいます。
高校時代は部活には入らず、アルバイトを始め料理を作ることが好きだったので鶏料理店で働いていました。

自分が大食いだと気がついたは高校時代で、「CoCo壱番屋」で友達とカレーを食べたことがきっかけでした。
男子3人と女子3人で「2キロのカレーを30分以内に食べたら無料」という企画に参加すると、完食できたのは曽根さんだけで、しかも15分で食べたといいます。
男子にも驚かれ、この時に自分が人よりたくさん食べられることに気がついたそうです。

ギャル曽根の専門学校

ギャル曽根さんの出身専門学校は 日本調理製菓専門学校 (偏差値-)

兵庫県姫路市安田1丁目にあるパティシエ、調理師を育成する専門学校。
曽根さんは調理科に入り、寮生活をして調理師免許を取得しました。
専門学校時代はアルバイトをしながら、いろんなお店の「大食いチャレンジメニュー」に挑戦し、周辺では「よく食べる子」として知られていたといいます。
専門学校卒業後はアルバイトをしていた料理店に就職しました。

ギャル曽根の学歴

ギャル曽根の学歴

小学校    舞鶴市立明倫小学校
中学校    舞鶴市立城南中学校
高校     西舞鶴高校
専門学校   日本調理製菓専門学校

大食い王決定戦で活躍

勤めていた店の店長が応募してくれたことがきっかけで2005年10月、20歳の時に『元祖!大食い王決定戦』(テレビ東京)に初出場。
結果は6位でしたが、優勝にこだわらず自由に食べる姿で存在感を示して人気となり、2006年の『元祖!大食い王決定戦 新爆食女王誕生戦』、2007年の『元祖!大食い王決定戦 新爆食女王限界死闘編』などでは優勝。

番組には本名の「曽根菜津子」として出演していましたが、番組中にMCを努めていた中村ゆうじさんが名付けた「ギャル曽根」の名前で芸能活動を開始。
2007年4月には辻希美さん、時東ぁみさんと共にパラパラギャルユニット『ギャルル』を結成し、メンバーの「そねね」として歌手デビュー。
同年に「大食い」が新語・流行語大賞に入賞し、曽根さんが受賞してました。
以降は大食いタレントとして活動しています。

結婚や夫、子供

ギャル曽根さんは2011年7月、25歳の時に9歳年上でテレビプロデューサー、ディレクターの名城ラリータさんと結婚。
夫の名城さんは沖縄県出身で父親がインド人、母親が日本人のハーフ。
日本大学卒業後、番組、イベント制作会社のフジクリエイティブコーポレーションに入社。
フジテレビのバラエティ制作センターに配属され、『笑っていいとも!』や『SMAP×SMAP』などを担当していました。

馴れ初めは名城さんが担当していた『もしもツアーズ』に曽根さんが出演したことでした。
子供は息子と娘の2人で、2012年11月の長男、2016年1月に長女が誕生しています。
大食いのDNAは子供にも受け継がれているといい、2024年4月には「長男は夜ご飯に5合食べました。」、「息子と娘でそうめん14束食べてました。」と話しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました