尾木直樹(尾木ママ)の学歴・経歴・生い立ち〔大学 高校 中学校 小学校〕

学歴 尾木ママ 尾木直樹 その他

尾木ママ」の愛称で知られる、元国語語教師で教育評論家の尾木直樹さん。
大学で就職活動をするまでは、教師は大嫌いでした。
この記事では尾木直樹さんの学歴、経歴、生い立ちについて紹介しています。

尾木直樹の学歴

尾木直樹(尾木ママ)の学歴

小学校  不明
中学校  伊吹町立伊吹山中学校
高校   高松第一高校
大学   早稲田大学

尾木直樹の小学校

尾木直樹さんの出身小学校は 不明

1947年1月3日生まれ、滋賀県坂田郡伊吹町(現・米原市)出身。姉と弟がいる3人兄弟の真ん中。
父親は気象庁に勤務する気象予報官、母親は小学校の教師でした。
母親は怒鳴ったことはなく、父親には怒られても殴られるようなことはなく、「お父さんは口で言うからよく聞いてね」と」言うのが父親の口癖だったそうです。
ただ、同じことを繰りかえした時には「座りなさい」と正座をさせられたといいます。

育ったのは伊吹山の麓で、神社の境内で三角ベースの野球をしたリ、釣りをしたりして遊んでいました。
幼少期から教師だった母親が本を与えてくれ、作文の指導を受けたりしていたといい、本が好きで小学校の図書室の本は「辞書以外は全部読んだ」と言ってにいいくらい読んでいたといいます。
そのため勉強は国語が得意でした。

尾木さんが通っていた小学校は国語教育の研究指定校で、教育関係者がよく授業の視察に来ていたといい、視察に来た時には国語の先生に「研究授業でも手を挙げて、発表してね」と頼まれるほど頼りにされ、授業中に発言すると、後でこっそり先生が「助かったよ」と声をかけてくれるのが子供ながらに嬉しかったといいます。

尾木直樹の中学校 体罰に出会う

尾木直樹さんの出身中学校は 伊吹町立伊吹山中学校(現在は米原市立)

滋賀県米原市高番にある公立中学校。
中学時代は生徒会長を務め、卓球をやっていました。
中学3年生の時に先生の勘違いでで体罰を受け、父親が怒って教育長に電話し、翌日には職員室で謝罪を受けましたが、「教育長から電話が入ったら、すぐに謝るのか…」と教師に対し不信感を抱いたといいます。

尾木直樹の高校 教師の体罰に抗議

尾木直樹さんの出身高校は 高松第一高校 普通科(偏差値69)

高校入学時は滋賀県に住んでいました。高校受験では第1志望の高校入試の当日に急性中耳炎で高熱を出してしまい、滋賀県内の私立高校に入学。
その高校には体罰をする体育教師がいて、友人が蹴られたので抗議をすると、「授業に出るな」と逆切れされ、その先生授業はずっとボイコットしていたそうです。

高校1年生の終わりに父親が香川県高松市に転勤することになり、高松第一高校の編入試験を受け合格。
しかし、通っていた私立高校で授業をボイコットしてた体育教師が体育に「赤点」を付けていたため、合格発表当日に校長室に呼ばれ、

『君は1年生の単位を落としているから2年に編入できない』

と言われて驚いたといいます。そのため、1年生に編入し留年を経験しました。

高松第一高校は、香川県高松市桜町二丁目にある男女共学の高松市立高校。
設置学科は普通科と音楽科。普通科は県内でトップクラスの進学校です。
出身者にはウッチャンナンチャンの南原清隆さん、バイオリニストの川井郁子さんなどがいます。

高校時代はクラスメートが1歳年下だったので子供に見えて、一緒にはしゃぐ気にもなれず、学校が終わると県立図書館で閉館まで読書をする生活を3年間を送ったといいます。

尾木直樹の大学

尾木直樹さんの出身大学は 早稲田大学 教育学部(偏差値65)

東京都新宿区西早稲田一丁目に本部がある私立大学。
将来は新聞記者や編集者になりたいと思い、早稲田大学を選びました。
しかし、入学すると大学紛争の最中で、校舎はロックアウトされ、ほとんどがリポート試験だったといいます。
「このまま社会へ出て通用するのか」と思っていた時に教師だった母親に「教員になったら」と勧められたそうです。
母親は尾木さんが「教師を大嫌い」ということを知っていたので理由を聞いてみると、

『お前は教師のために苦労したから、そうした子供の気持ちが分かるいい先生になれる』

と言われ、「なるほど」と思い教師の道に進むことを決意。教育実習はすごく楽しかったといいます。

尾木直樹の経歴 教育評論家として活動

尾木直樹のプロフィール

名前   尾木直樹
生年月日 1947年1月3日
出身   滋賀県米原市
血液型  A型

大学卒業後は私立海城高校に教師として勤務。
この高校でも体罰問題があり、体罰の厳しい先生を批判すると、文化放送の若者向けの公開番組に呼ばれ「、体罰に反対する若い先生」と知られるようになってしまったといいます。
すると、校内で体罰賛成派と反対派がいろいろな場面で対立。4年目には妻の勧めもあり高校を辞めて、公立中学校に移りました。

『強制はしないよ。書きたくなった悩みや、連絡したいことがあったら書いてきて』

中学では生徒の気持ちをつかむために「尾木ちゃんとの交換ノート」を全員に配ると、男子はあまり書ませんでしたが、女子は6割くらい出してしきて、14ページも書いてくる生徒もいたといいます。

交換ノートのなどの子供に寄り添った教育実践を進めてきたことが評価され、学級づくりの著書や講演の依頼も増えていき、休日には講演会に出席。
その後、体罰が横行している学校に赴任したとことで心因性の狭心症になったことがきっかけで、次々と起こる教育現場で悩んでいることを研究したいとの気持ちもあり、1994年に教師を退職。
同年に臨床教育研究所「虹」を設立しました。

研究所が軌道に乗るまでの間は大学の講師などをやっていけば収入は確保できると思っていましたが読みは甘く、退職後1年目の年収は86万円。
子供もいて、妻が教師だったため何とかやってはいけましたが、仕事の会合などで飲みに誘われても行くとはできなかったといいます。

その後、現地調査など多くの教育問題を研究したり、アンケートを取ってさまざまなデータを発表したりして成果を上げ、教育評論家として注目されるようになり、メディアにも出演するようになりました。

尾木ママとしてブレイク

「尾木ママ」の名付け親は明石家さんまさんでした。
2009年12月30日に放送された特番『さんま・福澤のホンマでっか!? ニュース』に教育評論家として初めてバラエティ番組に出演すると、尾木さんの話し方からさんまさんに「あんた飲み屋のママに似てる」と言われ、変に誤解されたと思い「違うっ!違うわよぉ~」と否定しましたが、その口調から「尾木ママ」の愛称が定着し、一躍ブレイクしました。

尾木直樹の結婚歴や妻、子供

尾木直樹さんは1973年、26歳の時に結婚。
妻は大学の同級生だった女性。
講義で隣の席になった妻を尾木さんが喫茶店に誘い、親しくなり交際に発展。
妻も教師をしていました。

子供は娘が2人で長女は1979年、次女は1985年に誕生。
孫もいて2018年には、孫の小学校の入学式に出席したことを明かしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました