岡本信人の学歴・経歴・生い立ち〔大学 高校 中学校 小学校〕

学歴 岡本信人 俳優

橋田壽賀子脚本作品の常連で、「渡る世間は鬼ばかり」では幸楽の従業員・田島周平 役を演じた俳優の岡本信人さん。
野草の知識が豊富で、食べていることでも知られています。
この記事では岡本信人さんの学歴、経歴、生い立ちについて紹介しています。

岡本信人の経歴

岡本信人のプロフィール

名前   岡本信人
生年月日 1948年1月2日
出身   山口県岩国市
身長   163cm
血液型  B型
所属   岡本事務所

岡本信人の小学校・中学校

岡本信人さんの出身小学校萩市立明倫小学校、中学校は 不明

1948年1月2日、山口県岩国市生まれ。父親は建築士、母親は助産師。姉、兄、妹がいる4人兄弟。
両親は戦前は中国で働き、現地で出会って結婚しました。

父親は終戦間際に召集され、終戦後はシベリアに抑留、2年後に帰国後に岡本さんが誕生しましたが間もなく結核を発症して、闘病は10年におよび、物心ついた時からの父親の記憶はいつも病院だったといいます。

岩国市で生まれた後、萩市に移り、父親が結核から回復した小学6年生の時に横浜に引っ越し、中学2年生の時に東京都世田谷区に移りました。

萩市では萩市立明倫小学校に通い、当時の明倫小学校は生徒数3000人の大きな小学校で、大運動会があったといいます。 
8歳から11歳まで萩市の自然に囲まれた場所で育ち野生の少年だったことから、都会にに引っ越すと環境に変化に戸惑ったといいます。

元気がなくなった岡本さんを心配した父親が、『劇団ひまわり』の広告を見つけて勝手に応募。
父親に逆らえずオーディションを受けると合格し、中学2年生の時に入団。1962年、14歳の時にNHKドラマ『福澤諭吉』で子役デビューしました。

当初は特に芝居が好きというわけでもありませんでしたが、劇団のレッスンに参加しているうちに知り合いも増え、内向的な性格が変わっていったといい、日活の撮影所の行くと大スターの石原裕次郎さんが食堂いたりして、現場に行くのも楽しくなってきたといいます。
テレビドラマのオーデションに受かったことから、演技の自身もつき、テレビ、映画で活躍しました。

岡本信人の高校

岡本信人さんの出身高校は 駒場学園高校 (偏差値45~57)

東京都世田谷区代沢一丁目にある男女共学の私立高校。設置学科は普通科・食物調理科。
出身者にはタレントのベッキーさん、俳優の三浦翔平さんなどがいます。
父親には細かいことを言われたことはありませんでしたが、唯一言われたのは「建築家になれ」だったそうす。
父親は中国で築いた財産は全て奪われましたが、

『技術だけはとられないんだ』

と言っていたといい、子供の頃から父親が図面を描く姿を見て育ったことから、自分も建築家になるんだろうと思っていたといいます。

高校時代も劇団に所属していましたが、高校2年生の終わりに岡本さんを建築家にしたかった父親から「劇団はもう辞めろ」言われ、楽しくなってきた時でしたが、父親に気持ちをくんで劇団は退団。
しかし、高校3年生の時に以前に出演して番組のスタッフから出演のオファーをもらい、父親には「将来は建築家になる」と言って出演しました。

岡本信人の大学

岡本信人さんの出身大学は 東海大学 第二工学部建築学科(偏差値52)

東京都渋谷区富ヶ谷2丁目に本部がある私立大学。工学部のキャンパスは神奈川県平塚市の湘南キャンパスです。
父親とは「学業との二足のわらじを履く」と約束し、大学時代も俳優活動を続けました。
俳優と建築の勉強の両立は厳しく、就職はしなかったといい、以降、父親は何も言わなくなったといいます。

岡本信人の学歴

岡本信人の学歴

小学校  萩市立明倫小学校
中学校  不明
高校   駒場学園高校
大学   東海大学

渡る世間は鬼ばかりのレギュラー

1968年4月からのTBSドラマ『肝っ玉かあさん』に出演して以降は、石井ふく子プロデュース作品の常連となり、1970年からは『ありがとう』に1975年の第4シリーズに出演し、1993年からは『渡る世間は鬼ばかり』に「幸楽」従業員で、同じ従業員の聖子(中島唱子)の夫となった田島周平 役で2019年まで出演しました。

大河ドラマの常連でもあり、1977年の『花神』の金子重輔 役で出演して以降、2022年の『鎌倉殿の13人』の千葉常胤 役までで11作に出演しています。

野草を食べて注目

岡本さんが野草を食べるようなったのは、幼少期の食卓でつくしを食べたことがきっかけで、子供の頃から食べていたといいます。

道端の草を食べると話すと引かれることが多く、あまり話していませんでしたが、ロケにいった時にスタッフにたまに「あれはうまいんだよ」などと話していたといい、そのことが伝わり 1998年には、野草の本を出版。野草についての取材も来るようになったといいます。
2010年頃からはテレビ『ナニコレ珍百景』や『熱中時間』で取り上げられ「野草を食べる人」として一躍有名になりました。

東京にも食べられる野草は200種類以上あり、岡本さんは70種類以上を食べたといいます。

岡本信人の結婚や妻、子供

岡本信人さんは1977年に一般女性と結婚してまします。

『カミさんとは29歳で結婚し、娘と息子がいます。』

子供は娘と、息子の2人で、娘の職業は設計士。結婚していいて、孫も2人いるといいます。
2019年は孫は10歳と7歳だと話しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました