マギー司郎の学歴・経歴・生い立ち〔大学 高校 中学校 小学校〕

学歴 マギー司郎 芸人

茨城弁でのおしゃべりマジックで知られる、マジシャンのマギー司郎さん。
おしゃべりマジックは苦し紛れから生まれました。
この記事ではマギー司郎さんの学歴、経歴、生い立ちについて紹介しています。

マギー司郎の学歴

マギー司郎の学歴

小学校  下館町立養蚕小学校
中学校  不明
高校   進学していません

マギー司郎の小学校

マギー司郎さんの出身小学校は 下館町立養蚕小学校

1946年3月、茨城県真壁郡下館町(現・筑西市)生まれ。本名は野澤 司郎(のざわ しろう)。
兄弟姉妹9人の7番目で、男子では4番目なので、名前は司郎になったそうです。

父親は新しい事業に手を出しては失敗していたと、母親が生活を支え生活は貧しく、生きていくのが精一杯で、小学生の時に給食用のコップが買えず、後に父親が買ってきたコップはサイズが小さく、クラスメイトにからかわれたといいます。
兄弟は上が下をよく面倒みて、仲が良かったそうです。

生まれつき目が悪く、気がつかないで生活していましたが、小学校の先生に指摘されて目が悪いことが分かり、母親が米とメガネを交換して手に入れてくれ、初めてメガネをした時には、よく見えることに感動したといいます。

マギー司郎の中学校

マギー司郎さんの出身中学校は 不明

中学時代は勉強はできず、高校にも行けなかったと話し、中学校卒業後はぶらぶらしていたといいます。

マジックを知ったのは青果市場で年に1度行われるお祭りで、そのお祭りに来ていたおじさんのマジックショーを観たのが、マジックを知ったきっかけだったそうです。
その後、東京に行けばなんといかかるかと思い家を出て、17歳で上京しました。

マギー司郎の経歴・おしゃべりマジックは苦し紛れだった

マギー司郎のプロフィール

名前   マギー司郎
生年月日 1946年3月17日
出身   茨城県真壁郡下館町(現・筑西市)
身長   170cm
血液型  A型
所属   オフィス樹木

17歳で上京後は、キャバレーのバーテンダーの仕事に就き、昼間はカルチャーセンターでマジックを習い、住んでいたのは家賃4500円の3畳1間のアパートでした。

当初は「不思議だなぁ」と思っていましたが、マジックの謎を解明するのが楽しくなり、マジックに引き込まれていったといいます。
3年修業後、プロダクションに所属し1966年、20歳の時に渋谷区の道頓堀劇場で初舞台を踏みました。持ち時間は20分でしたが、持ちネタがなかったため5分で舞台を降りて、支配人に怒鳴られたそいうです。

1968年に 正統派マジシャンのマギー信沢さんに入門。

当初は持ちネタが少なく、マジックだけをやると時間が持たなかったため、マジックにの合間ににおしゃべりを入れて間を持たせたことがきっかけで、後年はおしゃべりが売りのマジシャンになりましたが、最初は苦し紛れでした。

その後、友人だったゆーとぴあ・ホープさんの助言で、茨城弁を活かした客いじりの「おしゃべりマジック」を始め、売れ出したといいます。

1980年に日本テレビで放送されていた『お笑いスター誕生!!』に出演し7週連続勝ち抜いたことで、テレビに出演するようになり、1981年には 日本放送演芸大賞ホープ賞を受賞しました。

2019年には弟子が12人いると話しています。

マギー司郎の結婚歴や妻、子供

マギー司郎さんの結婚歴は2回で、離婚歴も2回です。
結婚したのは2回とも20代の時でした。

子供は複数いて、1人は息子。
その息子は2度の離婚後に恋愛したフランスの女性との間に生まれた子供で、32歳の頃に生まれたといいます。
息子はパリ大学を卒業儀、大使館に勤めていたそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました