石原裕次郎の学歴・経歴・生い立ち〔大学 高校 中学校 小学校〕

学歴 石原裕次郎 俳優

戦後最大の映画スターで、刑事ドラマ『太陽にほえろ!』のボス役や『西部警察』でも知られる俳優の石原裕次郎さん。
デビューのきっかけは兄の石原慎太郎さんの芥川賞小説「太陽の季節」の映画化でした。
この記事では石原裕次郎さんの学歴、経歴、生い立ちを紹介します。

石原裕次郎のプロフィール

石原裕次郎のプロフィール

名前   石原裕次郎
生年月日 1934年12月28日
没年月日 1987年7月17日(52歳没)
出身   兵庫県神戸市
身長   178cm
血液型  A型

石原裕次郎の小学校

石原裕次郎さんの出身小学校は 逗子市立逗子小学校

兵庫県神戸市須磨区生まれ、父親は山下汽船(現・商船三井)の社員、兄は政治家の石原慎太郎さん。
5歳の時に父親の転勤で北海道小樽市に移り、マリア幼稚園(現・小樽藤幼稚園)を卒園後、小樽の稲穂国民学校に入学。
稲穂国民学校は現在の小樽市立稲穂小学校。
小樽では競泳やスキーをやっていました。
小学校6年生の時に父親の重役就任にとともに、神奈川県逗子市に移り、逗子市立逗子小学校を卒業しました。

石原裕次郎の中学校

石原裕次郎さんの出身中学校は 逗子市立逗子中学校

中学時代はバスケットボール部に所属し、熱中しオリンピック出場を目指していました。
また、ヨットにも熱中していたといいます。

石原裕次郎の高校

石原裕次郎さんの出身高校は 慶應義塾高校 (偏差値76)

高校受験で慶應義塾高校を受けましたが不合格となり、慶應義塾農業高校(現・慶應義塾志木高校)に進学。
埼玉県志木市本町にある私立の男子校で、現在の偏差値は76。
1951年に慶應義塾高校に編入学しました。
高校時代もバスケットボール部に入りオリンピックを目指してましたが、2年生の時に左足を怪我して断念しました。

石原裕次郎の大学

石原裕次郎さんの出身大学は 慶應義塾大学 法学部政治学科 (偏差値68)

大学は内部進学で慶應義塾大学に進学。
大学では放蕩生活に明け暮れていたといいます。
大学在学中に俳優を目指し、映画会社の東宝、大映、日活のオーディションを受けましたが、不合格。
兄の石原慎太郎さんが『太陽の季節』で芥川賞を受賞し、映画化の際に映画プロデューサーに石原裕次郎さんを推薦したことで、1956年5月公開の映画『太陽の季節』のサッカー選手役で俳優でデビュー。
21歳の時でした。
大学は中退しています。

石原裕次郎の学歴

石原裕次郎の学歴

小学校  逗子市立逗子小学校
中学校  逗子市立逗子中学校
高校   慶應義塾高校
大学   慶應義塾大学

「太陽にほえろ!」が大ヒット

1956年7月公開の石原慎太郎さん原作の映画『狂った果実』で映画初主演、同時に歌手デビューも果たしました。
この映画の相手役の北原三枝(石原まき子)さんで、1960年に結婚。
2人に子供はいませんでした。
1957年5月公開の映画『勝利者』で、

ブルーリボン賞・新人賞

を受賞。

同年公開の映画『俺は待ってるぜ』、『嵐を呼ぶ男』なども大ヒットし、スターにのぼりつめました。

1963年に石原プロモーションを設立し、第1回石原プロ製作・石原裕次郎主演映画『太平洋ひとりぼっち』を製作し、その後も『黒部の太陽』『栄光への5000キロ』などを制作。
それまでテレビへの過小評価から頑なにテレビドラマ出演を拒否していましたが、周囲の強い説得で嫌々ながらも、1972年にテレビドラマ『太陽にほえろ!』に113話だけの約束で主演。
『太陽にほえろ!』の反響は大きく、高校視聴率を獲得し、テレビの影響力を体験し、妻や出演者の説得もあり出演を継続し番組においての名称であるボスとして認識され、テレビでも人気を獲得。
以降は活動の軸足を映画からテレビに移し、その後に制作した1976年からの『大都会』シリーズ、1979年からの『西部警察シリーズ』もヒットしました。

石原裕次郎の死因と晩年

1978年に舌下潰瘍のため入院し、手術すると舌癌と診断されましたが、本人には告知はささませんでした。
1979年には舌下白板症と診断され、術後部に潰瘍が出来たため再手術。
1981年4月、『西部警察』のロケ撮影中に背中と胸に激痛が走り、入院すると解離性大動脈瘤と診断され、生還率3%と言われた手術に成功し奇跡的に回復。
1984年に定期健診で肝細胞癌と診断されましたが、この時も本人には告知せず、石原裕次郎さんは最後までガン告知をされなかったといいます。
1986年5月に血圧降下剤の副作用による肝内胆管炎と診断され、7月の退院後はハワイで静養ししていましたが、1987年4月20日に体調不良から急遽帰国し慶應義塾大学病院へ検査入院。
5月2日に一旦退院しましたが、3日後に再入院すると容態が悪化し意識不明の状態が続き、7月17日に肝細胞癌で52歳で亡くなりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました