原晋の学歴・経歴・生い立ち〔大学 高校 中学校 小学校〕

学歴 原晋 スポーツ

元陸上選手で陸上競技指導者の原晋さん。
現役引退後中国電力で10年間サラリーマン生活を送っていました。
この記事では原晋さんの学歴、経歴、生い立ちについて紹介しています。

原晋の経歴・プロフィール

原晋のプロフィール

名前   原晋
生年月日 1967年3月8日
出身   広島県三原市
身長   176cm

原晋の小学校

原晋さんの出身小学校は 三原市立糸崎小学校

広島県三原市生まれ。父は小学校の教師。兄が2人いる男3人兄弟の末っ子。
実家は自宅の窓から釣り糸を垂らすことができるほど海が近い場所にありました。

小学校は三原市糸崎5丁目にある糸崎小学校に入学。
子供の頃は外遊びに夢中で、小学校入学直前には海岸にあるテトラポットから転落して右足を20針以上縫う大怪我を負い、半年くらい足をギプスで固定され、小学校の入学式には松葉杖で参加したといいます。
小学生の時にはソフトボールと相撲をやっていて、ソフトボールは4番でピッチャー、相撲は主将を務めていました。
小学2年生の時には不慮の事故で足を複雑骨折し長期入院。
退院後は怪我のリハビリを兼ねて、町内のジョギングを始め、雨の日も休まず走っていたといいます。
父親が教師だったことから、幼少期から将来の夢は先生でした。

原晋の中学校

原晋さんの出身中学校は 三原市立第一中学校

広島県三原市糸崎5丁目にある公立中学校。
中学校では野球部に入ろうかと考えていましたが、幼稚園からの幼なじみの勧めで陸上部に入部。
長距離を始め、1年生の時の校内マラソン大会では上級生に競り勝ち1位を獲得。
3年生の時には1500mで県大会に出場し2位になりました。

陸上部で長距離の選手は原さんだけだったといい、3年生の時、三原市中学校駅伝大会に出るため、テニス部やバスケ部の生徒を誘い寄せ集めチームをつくり、レースの指揮も原さんがとり見事に優勝したといいます。

原晋の高校

原晋さんの出身高校は 世羅高校 (偏差値40~45)

広島県世羅郡世羅町本郷にある男女共学の広島県立高校。
設置学科は普通科、農業経営科、生活福祉科。
出身者にアンガールズの田中卓志さんなどがいます。

陸上部は名門、中でも駅伝で有名で、全国高等学校駅伝競走大会の第1回(1950年)、2回(1951年)大会を連覇するなど「高校駅伝の草分け」として知られています。

高校は陸上がやりたくて地元を離れて陸上の強豪校の同校を選び、寮生活を送りました。
寮での上下関係は厳しくて理不尽でしたが、原さんが3年生になった時には上の人間の既得権益を守るだけの理不尽なルールは全て廃止したといいます。

陸上部では3年生の時には主将を務め、全国高等学校駅伝大会に出場。
総合2位を獲得しました。

原晋の大学

原晋さんの出身大学は 中京大学 体育学部 (偏差値52)

愛知県名古屋市昭和区八事本町に本部がある私立大学。
出身者には俳優の小西博之さん、タレントの敦士さんなどがいます。

高校のOBが監督を務めていた中京大学に進学し、2年生の時には全日本大学駅伝に出場し、1区で14位。3年生の時には4区で9位。
また3年生で出場した日本インカレでは5000mで3位に入りました。

原晋の学歴

原晋の学歴

小学校  三原市立糸崎小学校
中学校  三原市立第一中学校
高校   世羅高校
大学   中京大学

中国電力に入社

大学卒業後の1989年に中国電力に入社。
同年に陸上部の創設に参加。
当初は会社からも期待されておらず、創設翌年の1990年に出場した中国駅伝では高校生チームにさえ追い抜かれるほどでした。
その後は徐々に力をつけ、1993年には原さんが主将を務め、全日本実業団駅伝への初出場。
しかし、その後は故障が完治しなかったことが原因で、入社5年目の27歳の時現役を引退しました。

引退は中国電力でサラリーマン生活を送り、配属された営業所で、約1000万円する企業用の蓄熱式空調システム『エコアイス』で社内一の売上を記録。
その後、新規事業を立ち上げ、当初5人だった部署が120人までの大事業にまで成長したといいます。

青学大陸上部・監督に就任

36歳の時に、母校の世羅高校陸上競技部の2年後輩で、青山学院大学陸上競技部OBの瀬戸昇さんに「うちの母校が駅伝を強化しようとしている」と監督就任のオファー受けました。
当時は結婚もしていましたが、妻に相談することなく監督を引き受けること決めた後、妻に、

『青学陸上部の監督になって箱根駅伝で優勝を目指す。ついては夫婦で寮に住み込むことになる』

と報告。
当初は大反対したした妻の最終的には受け入れ、寮母として選手を支えました。

就任5年目の2008年、第84回箱根駅伝で学連選抜連合の監督としてチームを総合4位に導き、翌年の第85回箱根駅伝では3年ぶりに青山大学陸上部を箱根駅伝出場。
2015年の第91回箱根駅伝では、往路・復路共に首位でゴールインし、青山学院大学を大学史上初めての箱根駅伝・総合優勝に導き、第94回箱根駅伝まで史上4校目の総合4連覇を達成。
5連覇を目指した第95回箱根駅伝では、総合優勝の東海大とは3分41秒の差で破れました。
その後は2023年の第100回箱根駅伝までで7回の優勝を果たしています。

結婚歴や妻、子供

原晋さんの妻は同い年で元証券会社勤務の美保さん。
馴れ初めは勘違いでした。
バブル期の船上パーティで知り合った女性を口説き、後日、その女性の家に電話をするとたまたま留守番をしていた美穂さんが電話に出たといいます。
しかし、そのことに気づかなかった原さんが一方的に口説き、美穂さんは人違いだと言い出せないまま会話を続けましたが、1時間ほどし「留守番してるんだけど」ち伝えたそうです。
原さんは驚きましたが、「じゃあ今度会わない?」と誘い、美穂さんも原さんの話が面白かったので会うこと決めたといいます。
その後、交際に発展し、交際期間約4ヶ月でゴールインしました。
原さんに子供はいないようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました