秋川リサの学歴・経歴・生い立ち〔大学 高校 中学校 小学校〕

学歴 秋川リサ 俳優

資生堂のCMモデルとして活躍い、人気を集めた秋川リサさん。
ビーズ作家として教室も開いています。
この記事では秋川リサさんの学歴、経歴、生い立ちについて紹介しています。

秋川リサの学歴

秋川リサの学歴

小学校  不明
中学校  不明
高校   文化学院高等部
大学  進学していません

秋川リサの小学校・中学校

秋川リサさんの出身小学校・中学校は 不明

1952年5月12日生まれ、東京都渋谷区笹塚出身。
父親はドイツ系アメリカ人軍人、母親は日本人のハーフ。
両親は正式に結婚はしてなく、父親はアメリカ軍の技術者をしていましたが、秋川さんが生まれる前に帰国し日本を去っていたため、母子家庭で育ちました。
母方の祖父は政治家の秘書、祖母は元新橋の売れっ子芸者で、絵葉書のモデルになったほど美しさで、働きに出ていた母親に代わって祖母にに育てられたといいます。

秋川さんが子供の頃は「ハーフ」という言葉はまだなく、「混血」と呼ばれるのまだいいほうで、「合いの子」と言われ、いじめは当たり前のようにあったそうです。
母親はスナックなどを経営してましたが、失敗し生活は貧しかったといいます。

秋川リサの高校

秋川リサさんの出身高校は 文化学院高等部 英語科

東京都墨田区両国二丁目にあった専修学校。
1921年に各種学校として設立。その後、高等部が設立され、当初は英語科と美術科だけでしたが、2000年代にデジタルデザイン科、総合芸術科が創設され、俳優や声優も育成しました。
出身者には女優の十朱幸代さん、牧瀬里穂さん。料理愛好家の平野レミさんなどがいます。

15歳の時にでテイジンのモデルとしてデビュー。秋川さんがモデルを始めたのは生活のためだったといい、祖母の、

『人と違う風貌を武器にして、人と違う個性を生かしなさい』

との助言がきっかけで、事あるごとに「自立した女性になりなさい」と言われていたそうです。
モデルデビュー後は、生活を支え学校の学費も自分で払いました。

高校は卒業した文化学院ではない高校に入学。
17歳の時に、資生堂夏キャンペーンの撮影でタヒチに1ヶ月間行かなければならなくなり、アルバイト禁止の高校だったため退学になることも覚悟しましたが帰国後、校長先生は、

『世界は広いでしょ。あなたは幼くして世界を見ることができて、本当に素晴らしい経験をしましたね』

と言ってくれ、さらに特例で高校に残れる配慮もしてくれたそうです。
しかし、すでに資生堂との専属契約をすませていたため、アルバイトが可能は文化学院に転入して卒業しました。
最初の高校の校長先生は秋川さんを最後まで気にかけてくれて、最後の登校日にはわざわざ校門まで見送りに来てくれて、

『誇りを持ってあなたを次の社会に旅立たせます』

と言ってくれたといい、その言葉に支えられたといいます。

秋川リサの経歴

秋川リサのプロフィール

名前   秋川リサ
生年月日 1952年5月12日
出身   東京都渋谷区
身長   173cm
血液型  B型
所属   グリーンメディア

17歳から資生堂の専属モデルとなり、4年間務め、初代テイジン水着キャンペーンガールにも選出。

1970年、18歳の時からはファッション雑誌『anan』のレギュラーモデルとして活躍し、女性から人気を集め、1972年には三宅一生さんのニューヨーク・コレクションや、高田賢三さんのパリ・コレクションにも参加。

1970年にNHKの『ふとどき千万』でドラマデビューし、1973年には『猿のカーニバル』で舞台初主演を務め、以降は女優として舞台でも活動しています。

タレントしても活動し、1974年からは日本テレビの深夜番組『11PM』で愛川欽也さんと共に、4年間司会を務めました。

秋川リサの結婚歴や夫、子供

秋川リサさんの結婚歴は2度。最初の結婚は21歳の時で、夫は写真家の立木三朗さん。
しかし、4年後に離婚。

再婚したのは1984年、32の時で相手は一般男性。
1986年に息子、1987年に娘の2人の子供に恵まれましたが、39歳の時に離婚。
離婚後はシングルマザーとして2人の子供を育てました。

娘の麻里也さんは元タレントで女優。
2001年の『3年B組金八先生』第6シリーズで女優デビュー、2004年の『るにん』で映画デビューしました。
2024年には孫が2人いると話しています。

ビーズ作家と母親の介護

娘が7歳の頃に趣味で始めたビーズ刺繍に魅せられて、2001年からはビーズ作家としても活動。東京、大阪、名古屋などで教室を開き、講師を務めました。

秋川さんが57歳の時に母親が認知症を発症し、介護生活がスタート。
2年間の在宅介護を経て、養護施設で5年間の計7年間介生活を送りました。

近年はシェアハウスを経営しているといいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました